new

ヘアケア

頭皮にやさしいシャンプーの選び方|敏感な地肌への刺激を抑える正しいケア方法を毛髪診断士が解説

頭皮にやさしいシャンプーの選び方や迷いやすいポイント、購入先、さらに敏感な地肌にやさしい洗い方までご紹介します。
毎日のケアに取り入れて、すこやかな頭皮と美しい髪を目指しましょう。

頭皮にやさしいシャンプーの選び方について知りたい方はこちら
ラサーナ公式通販サイトで商品を探す

この記事をシェアする

この記事を書いた人

株式会社ヤマサキ 研究開発部井堰裕子

約40年にわたって髪と頭皮を研究しているラサーナの毛髪診断士。 ヘアケア・スカルプケアの研究開発に携わって15年です。お客様の美髪や、健康な頭皮のため、安心・安全を意識した商品作り、品質担保に日々奮闘しています。

頭皮にやさしいシャンプーとは?

頭皮にやさしいシャンプーとは、強い洗浄成分を配合せず、頭皮や髪への負担を抑えて洗えるシャンプーのことです。
頭皮への刺激が少ないため、敏感肌で頭皮が荒れやすいなどの頭皮トラブルに悩まれる方に選ばれやすい傾向があります。
また、肌に必要な皮脂を落としすぎないように配慮されているため、頭皮のうるおいを保ちやすいのも特徴です。

<頭皮に優しいシャンプーはこんな方におすすめです>

  • 頭皮が乾燥してフケやかゆみが出やすい方
  • 肌が敏感でシャンプーが合わないことが多い方
  • パーマやカラーリングで髪や頭皮にダメージがある方
  • 頭皮の乾燥によるベタつきやニオイが気になる方

頭皮にやさしいシャンプーの選び方

頭皮にやさしいシャンプーを選ぶときは、強い洗浄成分を避け、頭皮や髪への負担を抑えられるタイプを意識することがポイントです。

ここでは、敏感に傾きやすい地肌の方にも安心して使いやすい、頭皮に優しいシャンプー選びのポイントをご紹介します。

洗浄成分がマイルドなものを選ぶ

刺激の強い洗浄成分は、頭皮に必要なうるおいまで落としてしまうことがあります。
そのため、頭皮にやさしいケアを意識するなら、洗浄力がマイルドなタイプを選ぶのがおすすめです。
まずはシャンプーの成分表示をチェックしてみましょう。シャンプーの裏側には、水に続いて洗浄成分がいくつか並んで記載されています。水の次に書かれているのが主な洗浄成分名です。

シャンプーに洗浄成分として使用される界面活性剤には、主に以下の4種類があります。

  • 高級アルコール系・サルフェート系(硫酸系)
    市販のシャンプーにもっともよく使われている成分。泡立ちがよく洗浄力も高く、ベタつきがある方や、スタイリング剤を多く使っている方にはよいですが、頭皮にトラブルがあるときには刺激が強いこともあり注意が必要です。
  • 石鹸(石けん)系
    石鹸シャンプーは地肌にやさしく洗えるイメージですが、洗浄力は高いため、頭皮を乾燥させてしまうこともあります。
  • ベタイン系
    赤ちゃんや子どものシャンプーにも使われる成分。洗浄力はマイルドですが泡立ちが弱く、他の洗浄成分が配合されることも。
  • アミノ酸系
    敏感肌にも優しい弱酸性の洗浄成分。頭皮がデリケートな子どもにも使えるので、親子で同じシャンプーを使いたい方にもおすすめ。

なかでも、アミノ酸系洗浄成分を含むシャンプーは、弱酸性で肌や髪にもやさしく、必要な皮脂や潤いを残しながら洗い上げることができます。

<アミノ酸系シャンプーの特徴>

  • 低刺激性:肌や髪に優しく、刺激を与えにくい。敏感肌でも使用できる。
  • 保湿力:汚れだけを落として、肌や髪に必要な保湿成分を残して乾燥を抑える。
  • 環境にやさしい:天然由来成分が多く、環境に優しく自然に分解される。

<アミノ酸系シャンプーの洗浄成分>

アミノ酸系シャンプーは、アミノ酸由来の洗浄成分を使っているのが特徴です。中でも「グルタミン酸系」は代表的で、肌をやさしくマイルドに洗い上げることができます。

具体的には、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなどがよく使われています。

<アミノ酸系シャンプーの洗い上がり>

アミノ酸系シャンプーは、必要な皮脂を残しながらやさしく洗えるため、洗い上がりがしっとりとした感触になるのが特徴です。地肌のつっぱり感や乾燥を感じにくく、洗髪後も快適に過ごせます。

また、泡立ちがきめ細かいため髪や地肌を摩擦から守りながら洗え、仕上がりはなめらかでまとまりやすくなります。髪のパサつきや乾燥が気になる方、敏感な地肌の方にも日常的に使いやすいシャンプーです。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、アミノ酸系洗浄成分を配合したシャンプーです。アミノ酸系シャンプーのやさしい洗浄力に加え、フランス・ブルターニュ産の海泥(マリンシルト)が毛穴の汚れを吸着してすっきり洗い上げます。
やさしさとスッキリ感を両立した処方で、敏感な地肌にも毎日使いやすいシャンプーです。

保湿成分で選ぶ

頭皮にやさしいシャンプーを選ぶときは、洗浄力だけでなく保湿成分が含まれているかどうかも大切です。
乾燥しやすい頭皮は刺激に敏感になりやすいため、うるおいを補ってくれる成分が配合されたシャンプーを選ぶと安心です。

<シャンプーに使用される保湿成分の例>

海藻のエキス・グリセリン・ヒアルロン酸・セラミド・ラウロイルメチルアラニン・アラニン …など

また、海藻のエキスには、保湿成分のほかミネラルやプロテインが豊富に含まれており、うるおいを与えながら頭皮環境を整える成分として知られています。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、海藻のエキスに加え、オーガニック植物ブレンドオイルやスクワランなどの保湿成分を配合。頭皮と髪をやさしく洗いながら、しなやかに洗い上げます。

しっかり泡立つシャンプーを選ぶ

頭皮にやさしいシャンプーを選ぶときは、泡立つタイプかどうかも大切なポイントです。

泡立ちが少ないと指でこすり洗いになり、頭皮に摩擦の負担をかけてしまうことがあります。

きめ細かい泡がしっかり立つシャンプーなら、泡がクッションになって地肌をやさしく洗えます。

また、泡切れがよくすすぎやすいものを選ぶと、頭皮に余計な成分が残りにくく、毎日快適に使えるでしょう。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、頭皮全体に素早く広がる低粘度のテクスチャーで、泡立ちもスムーズ。洗い始めからきめ細かい泡が立ちやすく、摩擦を抑えながら頭皮と髪をやさしく洗い上げます。

頭皮に負担をかけないやさしい香りのものを選ぶ

頭皮にやさしいシャンプーを選ぶときは、刺激の強すぎない香料や自然な香りを選ぶと安心です。強すぎる香料は頭皮への刺激になる場合もあるため、好みや頭皮の状態に合わせて選ぶと良いでしょう。

たとえば、オレンジやライム、ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー、ゼラニウムなど天然の精油(エッセンシャルオイル)を使った、自然なやさしい香りのシャンプーが人気です。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、アロマティックフローラルの香りが特長です。フレッシュさとエレガントさを兼ね備えた、まるで香水のような“至福の香り”が、バスタイムを心地よいひとときに変えてくれます。

頭皮にやさしいシャンプー選びで迷いやすいポイント

無添加なら頭皮や地肌にやさしい?

無添加やアルコールフリー、無着色といった表示は、一見すると頭皮や髪にやさしいイメージを持たれやすいものです。
ただし、防腐剤や香料、着色料、パラベンなどの添加物は、シャンプーの品質を保つために最低限使われている場合があります。特にアレルギーがなければ、大きな心配は不要です。

一方、特定の成分にアレルギーがある方や、強い香り・色素に敏感な方は、刺激の少ない処方のシャンプーを選ぶと安心です。

頭皮にやさしいのはどっち?シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプー

「ノンシリコンの方が頭皮にやさしい」と思われがちですが、一概には言えません。
シリコンは医薬品や食品にも使われる成分で安全性が高く、摩擦を抑えて髪を保護する働きがあります。
一方で、ノンシリコンはふんわりとボリュームが出やすい仕上がりになるものの、摩擦やきしみが出やすい場合もあります。

それぞれの特徴を、以下の表にまとめました。

シリコンシャンプー ノンシリコンシャンプー
メリット
  • 髪同士の摩擦を抑える
  • なめらかでしっとりとした仕上がりで指通りが良い
  • ハリコシ、ボリュームが感じられる
  • ふんわり仕上がる
デメリット
  • 髪のボリューム感が出しにくい
  • 髪がきしみ、指通りが悪くなる
  • 髪同士の摩擦で毛髪にダメージを与える可能性もある

右方向にスライドすることで
表の続きをご覧いただけます

頭皮へのやさしさという観点では「シリコンの有無」だけでなく、洗浄成分や保湿成分など全体の処方を確認することが大切です。髪質や地肌の状態に合わせて選ぶようにしましょう。

頭皮にやさしいシャンプーはどこで買える?

頭皮に優しい刺激の少ないシャンプーは、多くの場所で購入できるようになっています。
通販・オンラインショップはもちろん、ドラッグストアや一部の美容室・サロンなど、購入先によって特徴やメリットが異なります。
ここでは、代表的な購入方法ごとに、それぞれの特徴をご紹介します。

通販・オンライン

  • ○ レビューや口コミを見て比較検討できる
  • ○ 初回購入割引、定期購入などお得なサービスが多い
  • ○ 配送してもらえる
  • × 注文前に実物を確認できない

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのECモールでは、豊富なラインナップの中から、「頭皮と髪に優しいシャンプー」や「女性向け・男性向け」など、自分のニーズに合った商品を選べます。
さらに、レビューや口コミを見ながらじっくりと比較検討できるのも魅力です。

また、シャンプーブランドなどの公式サイトでは、初回購入割引や定期便など、オンラインならではのお得なサービスが充実していることが多く、重たいシャンプーを買いに行く手間が省ける点もメリットです。
なかには、専門スタッフが頭皮や髪の悩み相談に応じてくれるカウンセリング窓口を設けているブランドもあります。

ただし、注文前に実物を確認できないため、香りやパッケージの大きさ・容量・仕様がわかりづらいというデメリットもあります。
そのため、少量サイズやお試しセットが用意されている商品を選ぶと安心です。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、公式通販サイトでお得な定期便(送料無料)をご用意しています。
「まずは試してみたい」という方は、初回限定の21日間スターターセットがおすすめです。

さらにラサーナでは、「もっと、お客様のお悩みやお声に寄り添いたい」という想いから、毛髪や頭皮の悩み、商品の使い方などに応える「美髪サポートダイヤル」を開設しています。頭皮や毛髪、自社商品に関する豊富な知識を持つ「上級美髪アドバイザー」が、お客様の悩みに丁寧に寄り添います。

市販・ドラッグストア

  • ○ 手にとって実物を確認できる
  • ○ 香りなど、テスターで試せることもある
  • ○ 手軽に試せる価格帯のものが多い
  • × 商品数が多く、どれを選べばいいか迷いやすい場合も

ドラッグストアなどの実店舗では、パッケージを手に取って確認できるほか、香りなどをテスターで試せるのもメリットです。
また、悩み別に商品が並べられていたり、比較しやすい売り場づくりがされていることも多く、自分に合ったシャンプーをその場で選びやすいのもポイントです。

ただし、取り扱う商品数が多い分、どれが自分に合っているのか判断が難しく、選びきれないと感じる人もいるようです。

<市販・ドラッグストアで買えるシャンプー例>
Botanist・コラージュフルフル・Curel(花王)・Minon(第一三共ヘルスケア)・ドゥーエ(資生堂)・スカルプdシリーズ(医薬部外品:薬用シャンプー)・kracie・tea・Kurokami・serapie・ボーテ・haru・スカルプクレンズ・ステラシード・アトピタ・エイトザタラソ・オクトピロックス・citrus・mqure・nijito・la casta・いち髪…など

美容室・サロン

  • ○ プロ品質のサロン専売品を入手できる
  • ○ 美容師のアドバイスを受けられる
  • × サロンに通い続ける必要がある
  • × 比較的、高価格帯の商品が多い

美容室やサロンでは、美容師に相談しながらシャンプーを選ぶことができます。「サロン専売品」と呼ばれるシャンプーには、髪の仕上がりにこだわったものだけでなく、敏感肌や乾燥に配慮した“頭皮にやさしいタイプ”も増えてきています。
一方で、取り扱う商品が限られているため、市販品を含めた幅広い選択肢から検討したい方にとっては、選びにくさを感じる場合もあります。さらに、美容室やサロンに通う手間や、価格の高さが気になる方も少なくありません。

ラサーナのプレミオール シャンプーは、サロン品質の仕上がりと通販の手軽さを両立した商品です。自宅にいながら頭皮や髪をやさしく洗えるケアを取り入れたい方におすすめです。

頭皮・地肌にやさしいシャンプーの方法

頭皮にやさしいシャンプーを選んでも、誤った使い方をすることで、かえって乾燥や皮脂トラブルの原因になることもあります。
ここでは、頭皮にやさしい基本的なシャンプーの方法をご紹介します。

1.ブラッシングと予洗いをする

お風呂に入る前のブラッシングをし、シャンプー前に髪の毛全体を濡らしてお湯で予洗いをすると、一般的な髪の汚れの半分程度を落とすことができます。
また、シャンプー時の髪の絡まりや抜け毛を防ぐことができます。予洗いはシャンプーの泡立ちを良くするだけではなく、シャンプーを使う量が抑えられるため、頭皮への刺激も少なくなります。

2.ぬるま湯で洗髪する

湯の温度が高すぎると頭皮への刺激が増え、低すぎると汚れが落ちません。最適な温度は36〜38℃のぬるま湯です。40℃以上だと皮脂を取りすぎてしまい、頭皮への刺激にもなりかねません。

3.シャンプーをしっかり泡立てる

髪や頭皮を守るためには、長時間こすり洗いするのではなく、泡立てた泡でやさしく洗うことが大切です。
きめ細かい泡で髪や頭皮を包み込むように洗えば、摩擦を減らしながら汚れを落とすことができます。

4.指の腹でやさしく洗う

爪を立てず、指の腹を使ってやさしく洗いましょう。強く揉むのではなく、やさしくマッサージするようにしてください。

力の入れ方が難しいと感じる方は、スカルプブラシを取り入れるのもおすすめです。必要以上に強くこすらず、頭皮をいたわるように洗い上げるのがスカルプケアのポイントです。

ラサーナのスカルプブラシは、ラサーナのヘアケア理論を盛り込んだピン形状により、毛穴の奥にまでピンが入り込みます。落としづらい頭皮の毛穴汚れまですっきりと洗い上げ、ヘッドスパに行ったような仕上がりを自宅で体験できます。
また、頭皮が乾いている状態での頭皮マッサージにも使用できます。

5.すすぎ残しのないようにすすぐ

シャンプー後は頭皮や髪に泡が残らないよう、ぬるま湯でしっかりと洗い流すようにしましょう。すすぎが不十分だと、シャンプーの成分が地肌に残り、かゆみや湿疹の原因になる場合があります。
とくに、耳の後ろや襟足、髪の生え際などはすすぎ残しが多い部分なので、時間をかけてしっかりすすぎましょう。

6.ドライヤーを正しく使う

洗い上がりには、タオルで優しく押さえるようにして水分を取りましょう。タオルではさんで髪の毛をこするような水分の取り方は、髪の絡まりや摩擦の原因になってしまいます。

ドライヤーの熱は頭皮の乾燥などの原因になります。ドライヤーを使う時は、まず温風を使って全体をざっと乾かし、半乾きの状態で冷風に切り替えるのがおすすめです。キューティクルが整い、ツヤのある髪に仕上がります。

頭皮と髪をやさしく守るためのヘアケアポイント

頭皮にやさしいシャンプーを使ったあとは、アフターケアで髪と地肌を守ることも大切です。シャンプーで頭皮を清潔に整えたら、リンスやコンディショナーで髪の表面を守り、必要に応じてトリートメントで毛髪内部を補修していきましょう。

ラサーナのプレミオール トリートメントは、オーガニックの植物ブレンドオイルや毛髪浸透型コラーゲン(イソステアロイル加水分解コラーゲン)を配合。髪の芯まで浸透し、髪の内外からダメージを補修します。

頭皮にやさしいシャンプーとあわせて意識したい習慣

頭皮にやさしいシャンプーを選んでも、毎日の使い方や生活習慣次第で、頭皮や髪のコンディションは大きく変わります。

シャンプーの使い方:やさしく洗うことで、敏感な頭皮への負担を減らせます。
生活習慣:バランスの良い食事や十分な睡眠は、健やかな頭皮環境につながります。
紫外線対策:外出時は帽子やUVスプレーで頭皮も守ることが大切です。

このように日々のケアを少しずつ工夫することで、頭皮や髪をやさしく守り続けましょう。

女性の頭皮・髪の毛のトラブルについて気になる方はこちらの記事もおすすめです

こちらの記事も合わせてチェック

この記事をシェアする

あなたへのおすすめ商品

オトクなセット商品

「ヘアケア」のバックナンバー Back Number

一覧を見る

記事カテゴリー Categorys

  • お電話でのご注文

    0120-02-1147

    平日・土曜 9:00~17:30

    ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間を除く

  • 美髪サポートダイヤル

    0120-75-0395

    平日・土曜 9:00~17:00

    ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間を除く

    お悩みを無料相談!詳しくはこちら

  • ウェブで得するお買い物のコツ

    5,500円以上のお買い上げで送料480円→180円に!

    1ポイント1円で使える! ラサーナポイント いつでも15%OFF + 送料無料 1番おトクなきれい定期便 期間限定セットでお得に購入
送料・発送について

【送料】

送料は全国一律※一部地域を省く

  • ※ゆうパケットでのお届けの場合、送料180円(税込)となります。
  • ※定期便コースご利用の商品は、ご購入金額にかかわらず送料無料です。

【配送方法】

使用業者:佐川急便、日本郵便(ゆうパケット)

  • ※佐川急便では置き配サービスを実施しています。ご利用に関して詳しくは、こちらよりご確認をお願いいたします。
    なお、置き配指定場所については、高温・低温にならない場所を指定してください。温度変化が激しいと商品を変質させる可能性がございます。
    加えて、盗難や情報漏えいのリスクを避けるためにも、できるだけ早く室内へ移していただくようお願いいたします。

【お届け日】

ご注文の商品は、日付指定のない場合、下記の日数にてお届けいたします。

お届け地域 日曜〜金曜に
ご注文の場合
土曜に
ご注文の場合
北海道エリア 4日後 5日後
東北・北陸・関東・東海エリア 3日後 4日後
関西・中国・四国・北九州エリア 2日後 3日後
南九州エリア(宮崎・鹿児島) 3日後 4日後
沖縄エリア 4日後 5日後

エリア

  • ※商品の発送は、ご注文日の翌営業日以降となります。
  • ※お試しセットご購入の場合は、NITTSU郵メール便での配送となり、10日前後お時間を頂いております。
  • ※祝日をはさむ場合、お届け予定日に祝日の日数がプラスとなります。
  • ※離島・山間部は、お届け日数が異なります。あくまで目安としてご覧ください。
  • ※薬用 地肌 ローション、ヘアカラー、アロマディフューザー、精油などアルコール配合商品のお届けは、航空便不対応で陸路及び船舶での配送となりますので、一部地域(北海道、沖縄、離島など)において、予定日より多くお時間をいただいております。
  • ※ご注文の集中や在庫の欠品、運送事情などの諸都合により、発送が多少遅れる場合がありますことをご了承ください。
  • ※前回ご購入いただいた商品代金のお振込がお済みでない場合は、商品のお届けが遅れる場合がございます。
  • ※ご不在の場合は「不在お届け票」を置いてまいります。ご都合の良い日時を配達業者にご連絡ください。
  • ※お届け日・お届け時間帯が同じお荷物が複数ある場合は弊社にて1つの荷物にまとめさせていただきます。別々での発送をご希望のお客様は、備考欄へご記入ください。
  • ※ゆうパケット対象の定期便に同梱された場合、システムの都合により日時指定が反映されず、ご希望のお届け日時と前後する可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お支払い方法について

【ご注意】

「ご請求金額が30,000円(税込)以上のご注文」「初めてご購入(お支払い実績が無い)のお客様」は、「コンビニ決済(後払い)」以外のご利用をお願いしております。

「コンビニ決済(後払い)」をご選択頂いた場合には、当社審査により、お支払い方法を「代金引換」または「クレジットカード」とさせていただく場合がございます。なお、その場合お届け予定日が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

  • ※ご注文受付後、ご確認のお電話を差し上げる場合がございます。
  • ※お支払いを遅延されますと、お支払い方法を限定(代金引換、またはクレジットカード)させていただく場合がございます。
  • ※「きれい定期便」のお支払いは、「クレジットカード」「代金引換」「コンビニ決済(後払い)」のみとなります。

【クレジットカード】

取り扱いカードは以下のとおりです。
クレジットカードのお支払いは一括払い、分割払い(3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回)がご利用いただけます(一部分割払いがご利用できないカードがございます。ご利用の可否につきましては、カード発行会社へ直接お問合せください)。
クレジットカードの分割払いにかかる手数料は、お客様負担となります。

VISA MasterCard JCB DinersClub AMERICANEXPRESS NICOSCARD

  • ・決済手数料は、無料です。
  • ・SSLというシステムを利用しておりますので、カード番号は暗号化されて送信されます。ご安心ください。
  • ・ご本人様名義のカードのみ、ご利用可能です。
  • ・プリペイドカード(カード表裏のどちらかにPrepaidの刻印があるものなど)・デビットカード(カード表裏のどちらかにDEBIT(英字)またはデビット(カタカナ)の刻印があるもの)はご利用いただけません。

本人認証サービス「3Dセキュア」について

クレジットカードの不正利用防止強化のため、2025年4月14日より本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入しました。

  • ※お買い物の前に、カード発行会社へのご登録を推奨いたします。登録の状況や方法については、ご利用のカード発行会社でご確認いただけます。
  • ※カード決済の際に、ワンタイムパスワード等による本人認証が求められる場合がございます。認証の方法や表示される画面は、ご利用のカード発行会社により異なります。

「3Dセキュア2.0」の登録や認証について、詳しくは各カード発行会社に直接お問い合わせください。

【代金引換】

代引指定業者:佐川急便(e-コレクト)

  • ・代引手数料は無料です。
  • ・e-コレクトでのお支払いは、現金・クレジットカード・デビットカードからお支払い時に自由にご選択いただけます。配達員へお申し付けください。
  • ・代金は商品受け取り時に、配送員にお支払いください。
  • ・お申込住所とお届け先住所を同じにしてください。

【楽天ペイ】

RPay ポイントが貯まる!使える!

いつもの楽天IDとパスワードを使ってスムーズなお支払いが可能です。
楽天ポイントが貯まる・使える!「簡単」「あんしん」「お得」な楽天ペイをご利用ください。
楽天ペイの詳細はこちら

  • ※ご利用には、楽天IDが必要です。
  • ※ご注文完了後、楽天サイトに移動して決済手続きをお願いします。
  • ※楽天サイトで、正常に決済処理が完了されなかった場合、またはご登録のクレジットカードでの決済がエラーとなった場合は、ご注文を自動的にキャンセルさせていただきます。その際は、メールにてご連絡いたします。
  • ※合計金額が100円未満の場合は、ご利用いただけません。
  • ※楽天ペイを利用したご注文の内容変更、お支払い方法を変更することはできません。キャンセルをお申し出いただき、改めてお客様自身にてご注文ください。
  • ※「きれい定期便」のお支払いには、ご利用できません。

・楽天スーパーポイントの利用履歴について
楽天スーパーポイント利用分については、楽天から送信される自動配信メール、もしくは楽天ペイ利用履歴にてご確認ください。ご注文完了メール、ご注文履歴、納品書には、楽天スーパーポイントご利用前のお支払い総額が表示されます。実際のご請求額は、楽天スーパーポイントご利用後の金額となりますので、ご安心ください。

・返品について
楽天ペイでお支払いいただいた場合、返品時の返金は、楽天ペイ経由で対応させていただきます。現金での返金はできませんので、あらかじめご了承ください。

・楽天スーパーポイントを利用してご購入された商品の返品について
楽天スーパーポイントを利用して全額お支払いの場合、返金金額相当の楽天スーパーポイントを返還します。
代金の一部を楽天スーパーポイントにてお支払いの場合は、クレジットカードご利用金額が優先して返金され、不足分は楽天スーパーポイントを返還します。
楽天スーパーポイントご利用分を、現金やクレジットに変更して返金することはできません。
返還された楽天スーパーポイントの有効期限は、元の有効期限のままとなります。
また、返金時点で、楽天スーパーポイントの有効期限が切れ、失効していた場合は、返還できませんので、あらかじめご了承ください。

【後払い(コンビニ振込、スマートフォン決済)】

コンビニ振込

商品到着後、商品同梱の振込用紙にて、お買い上げ明細書に記載のある期日までに、お近くの下記コンビニにてお支払いください。
決済手数料は無料です。

7ELEVEN LAWSONSTATION FamilyMart CircleKSunkus MINISTOP POPLAR Coco! スリーエフ SAVEON Daily COMMUNITYSTORE Seicomart(北海道・関東地区のみ) MMK(マルチメディアキオスク)設置店

スマートフォン決済

商品到着後、商品同梱の振込用紙のバーコードをスマートフォンのアプリで読み取ることにより、コンビニに行かずにお支払ができるサービスです。ご利用の際は、事前にアプリ登録が必要となります。詳しくはそれぞれの下記公式サイトをご確認ください。

「PayPay」についてはこちらよりご確認ください。
「ゆうちょPay」についてはこちらよりご確認ください。
「楽天銀行コンビニ支払サービス」についてはこちらよりご確認ください。
「PayB払込票決済」についてはこちらよりご確認ください。
「au Pay」についてはこちらよりご確認ください。

  • ※ご注文時のお支払方法は、「コンビニ後払い」をご選択ください。
  • ※各銀行Payでもお支払い可能です。

PayPay ゆうちょPay Rakuten 楽天銀行 PayB au PAY

    <後払いご利用時の注意事項>

  • ※当社審査により、お支払い方法を「代金引換」または「クレジットカード」とさせていただく場合がございます。なお、その場合お届け予定日が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
  • ※ご注文受付後、ご確認のお電話を差し上げる場合がございます。
  • ※お支払いを遅延されますと、お支払い方法を限定(代金引換、またはクレジットカード)させていただく場合がございます。

後払い(届いてから払い)

商品が届いた後にお支払いができる

商品が届いた後に「コンビニ」「銀行振込」「クレジットカード」「PayPay」「キャリア決済」などでお支払いができる安心・便利なお支払い方法です。

後払い手数料:無料
当サービスは(株)キャッチボールが運営します。下記注意事項に同意の上ご利用ください。

<注意事項>

  • ●商品の発送をもって(株)ヤマサキとお客様との間で商品売買契約が成立し、(株)キャッチボールとお客様との間で代金の立替払契約が成立します。
  • ●(株)キャッチボールから、商品とは別に、請求書が送られます。請求書記載の期限内にお支払いただけない場合などは、再度の請求毎に税込335円の再請求手数料がかかります。
  • ●商品を配送業者の営業所止めすることはできません。
  • ●(株)キャッチボールはプライバシーポリシーに応じて、お客様の個人情報および注文内容を適切に管理いたします。
  • ●その他詳細は、(株)キャッチボールのサービスご利用規約をご確認下さい。
返品について

【返品】

商品到着後、14日以内に返品専用フリーダイヤルまでご連絡ください。

  • ※事前にお電話がない場合、返品をお受けできない場合がございます。
  • ※商品開封後の返品はご容赦ください。
  • ※お客様のご都合で返品される場合は、返送料はお客様のご負担となります。
  • ※万一、商品に破損や不備がありました場合は、すぐにお取り替えさせていただきます。(送料当社負担)
  • ※返品・交換記入票に必要事項をご記入の上、返送商品とご一緒にお手持ちの箱や封筒などに入れてください。

【フリーダイヤル】

0120-02-1147  (平日・土曜 9:00~17:30)

  • ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間を除く
  • ※携帯・PHSからもご利用いただけます。

【返送先】

〒730-0843 広島市中区舟入本町3-7
株式会社ヤマサキ お客様センター返品・交換係

  • 株式会社ヤマサキは、公益社団法人日本通信販売協会の会員です。
    当サイトはSSLにより情報を暗号化して送信しています。安心してご利用ください。