ヘアケア

30代女性の頭皮や髪の悩みについて、その原因と対策、頭皮シャンプーの選び方や使い方を詳しく説明します

Post:2024.07.01

10代、20代のうちは、髪にツヤやハリ、ボリュームがあった女性も、30代になるとさまざまな変化が現れます。また、30代はライフイベントの多い時期です。仕事やプライベートが充実しつつも、髪や頭皮の悩みが増えていく年代でもあります。妊娠や出産、その後の育児を経験し、なかには家族の介護をしている方もいるかもしれません。多忙な毎日を送る30代女性には、忙しさのあまり、髪や頭皮のケアがおろそかになっている方も少なくないことでしょう。そこで今回は、そういった女性に向けて、30代になると頭皮や髪がどう変化するのか、どういった対策をすればいいのか? 原因やケア方法を詳しく紹介しています。ぜひエイジングケアの参考にしてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

株式会社ヤマサキ 研究開発部井堰裕子

約40年にわたって髪と頭皮を研究しているラサーナの毛髪診断士。 ヘアケア・スカルプケアの研究開発に携わって15年です。日々、お客様の美髪や、健康な頭皮のため、安心・安全を意識した商品作り、品質担保に日々奮闘しています

30代女性の頭皮と髪の毛の悩み

30代の髪や頭皮にはどんな変化が起こるの?

30代に入ると、誰しも身体のあちらこちらに何らかの変化を感じるようになります。
特に女性の場合、妊娠中の変化や、出産前と産後との身体の状態や感覚の違いを感じる方は多いことでしょう。
妊娠中は、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが増えるため、普段より髪の成長が促進され、髪が抜けにくくなります。
ところが、出産後はエストロゲンが急減して、大量の抜け毛が発生してしまいます。加えて、髪にハリ・コシ・ツヤがなくなり、弾力が低下するなど、髪質にも影響が出ます。また、出産直後は頭皮(スカルプ)が乾燥して髪がパサつきがちなります。そうすると、頭皮のかゆみだけでなく、枝毛や切れ毛、くせ毛が目立つようになってしまうこともあります。

妊娠中、出産後の変化

妊娠中は、おなかの赤ちゃんに栄養を送るため、母体は栄養不足になりがちです。出産後も赤ちゃんに母乳を飲ませるため、髪に必要なビタミンやミネラルが不足気味になってしまいます。その結果、髪がダメージを受けやすくなり、抜け毛の原因になることが多いのです。いわゆる「産後脱毛」になる方は少なくありません。

改善するにはどうすればいい?

まずは、栄養のバランスが取れた食事を心がけましょう。髪の主成分となるタンパク質をできるだけ摂ってください。ビタミン、ミネラルなどが豊富な含まれた食品も効果的です。
洗髪時には頭皮や髪にやさしいシャンプーを使用するのがおススメです。また、有効成分が配合されているスカルプケア商品を使って、直接頭皮環境を整えるのも効果的です。さらに、できるだけリラックスできる時間をつくってストレスを軽減する生活を送ると、次第に抜け毛が減り、髪にハリ・コシが出るようになります。

脂っぽい頭皮に悩む方へ

30代になると、20代と比べて頭皮の皮脂が減ります。しかし反面、脂っぽい頭皮で悩む女性も少なくありません。どうすれば脂っぽさを軽減できるのでしょうか。その原因とケア方法をご紹介します。

原因は皮脂の過剰な分泌

なぜ頭皮が脂っぽくなり、髪がベタつくのでしょうか? その原因は頭皮の皮脂腺が過剰に脂分を分泌することにあるのです。皮脂は、頭皮を健康に保つために重要な役割を果たしています。でも、皮脂が過剰に分泌すると頭皮が脂っぽくなり、髪がベタついてしまいます。額と鼻、あごをつないだT字形の部分をTゾーンと呼びますが、頭皮の皮脂量はTゾーンの3倍もあることをご存知でしょうか。だからこそ、普段から頭皮を清潔に保ち、皮脂の過剰分泌を防ぐことが、一番の対策となります。

脂っぽい頭皮をケアする方法

まずは、適切なシャンプーを使って頭皮環境を整えてください。具体的には、アミノ酸系シャンプーがおススメです。脂っぽい頭皮の対策として洗浄力が強いシャンプーを使うと、頭皮が乾燥して却って皮脂を過剰に分泌させてしまうこともあり、注意が必要です。
また、やさしく皮脂を取り除く方法としては海泥(クレイ)配合のシャンプーや頭皮にうるおいをあたえる海藻が配合されているシャンプーもおススメです。

頭皮がかゆくなる原因と対策

30代になると、頭皮の脂っぽさだけでなく、かゆみに悩む女性も増えます。放っておくと、煩わしいかゆみ。以下では、その原因と対策を解説します。

なぜ頭皮がかゆくなるの?

頭皮がかゆくなるのは、地肌の乾燥や外部からの刺激が主な原因です。
地肌が乾燥すると、皮膚のバリア機能が低下し、刺激に敏感になってしまいます。特に冬の乾燥した空気は、地肌をより乾燥させるため、かゆみを引き起こしやすくなります。
それだけではなく、生活習慣も頭皮の状態に影響を与えてしまうのです。生活の乱れや睡眠不足は、地肌のバランスを崩してしまい、かゆみの原因になることがあります。

頭皮のかゆみを抑えるには?

頭皮のかゆみを抑えるには、有効成分を含むシャンプーを使用するのがおすすめです。具体的には、グリチルリチン酸ジカリウム、ミコナゾールといった成分です。また、セラミド、グリセリンなどの保湿成分が配合されたシャンプーで頭皮にうるおいを与えてケアしましょう。
さらに重要なのが、毎日の生活習慣。バランスの取れた食事をして、水分を十分に摂ってください。そして良質な睡眠を取ると、頭皮にも良い影響がもたらされます。日々のストレスをコントロールし、リラックスできる時間を送るのも、かゆみの軽減につながります。

かゆみを抑える成分とその効果

頭皮のかゆみを抑えるのは、抗炎症、抗菌、保湿などの特性を持つ成分です。例えば、抗酸化・抗菌作用のある「ピロクトンオラミン」、肌を穏やかに鎮め、炎症を抑える「カモミールエキス」、保湿作用がある「ココナッツオイル」などがあります。これらの成分が配合されたシャンプーを使用することで、かゆみの軽減につながります。

日常生活でできる頭皮のかゆみ対策

頭皮のかゆみは、日常のちょっとした工夫で軽減できます。まずは、刺激が少なく、マイルドなシャンプーを使ってください。おすすめはアミノ酸系シャンプーです。かゆいからといって過度に洗髪をすると、逆に頭皮が乾燥してしまい、さらにかゆみを引き起こしかねません。ですので、適切な頻度で洗髪をすることが大切です。

髪がパサつく原因と対策

30代になると、それまでツヤやハリのあった髪が、パサつくようになって困っている。そんな声が多く寄せられています。なぜ髪がパサつくのか?その原因と対策を紹介します。

なぜ髪がパサついてしまうの?

髪に必要な水分が不足すると、髪の毛が硬くなり、パサパサとした感触になってしまいます。その結果、髪がまとまりにくくなり、思ったようにスタイリングできなくなります。また過度な洗髪も頭皮の自然な脂分を奪ってしまうため、髪がパサつく原因にもなるのです。
さらに、パーマやヘアカラー、強い紫外線は髪のプロテインを破壊し、キューティクルを傷つけるため、髪がパサついてしまうこともあります。

髪のパサつきを減らす方法

パサつく髪には、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿成分を含むシャンプーやトリートメントの使用をおすすめします。使い続けると保湿作用によって次第にパサつきが軽減されていきます。
髪を乾かす際は、できるだけ低温でドライヤーを使用しましょう。長時間高温で使用すると髪を傷めてしまい、逆にパサつきの原因になってしまいがちです。ある程度乾いたら、低温に切り替えましょう。

くせ毛、浮き毛、うねり毛の悩み

髪にヘンなくせがついたり、浮き上がったりすると、髪をセットしにくくなるだけでなく、見た目にも不快な印象を与えてしまいがちです。
30代になると、このくせ毛や浮き毛に悩まされる場合があります。その原因と対策を詳しくご紹介します。

くせ毛や浮き毛、うねり毛になってしまうのはなぜ?

年代ごとに髪の毛は変化していきます。例えば30代だと、うねりやツヤの低下などが挙げられます。
髪の毛は、メデュラ・コルテックス・キューティクル・遊離脂質の4つで構成されていますが、年齢と共に髪の内部を満たしている遊離脂質が減少します。遊離脂質が減少すると毛髪内で成分の偏りや空洞ができるため、うねりが起こりやすい状態になります。元々髪が真っすぐだった人でも年齢を重ねると髪がうねるのは、遊離脂質の減少が主な原因になっています。
さらに、パーマやカラーリングも髪にダメージを与えてしまうため、くせ毛や浮き毛、うねり毛を引き起こすことがあります。ドライヤーを過度に使用すると、髪の水分が減少し、乾燥するため発生しがちです。髪の成長に必要なタンパク質やビタミンの不足も関係しています。

くせ毛や浮き毛を減らす方法

まずは自分の髪の状態を確認した上で、毛髪内部を補修する成分が含まれるシャンプー、トリートメントを使用してください。減少した遊離脂質の代わりに補修成分が毛髪内部へ浸透し、扱いやすい髪へと整えます。
また、毛髪内部への潤い補給だけでなく、毛髪の外側にあるキューティクルのダメージ補修も大切なポイントです。せっかく毛髪内部を補修しても、キューティクルが乱れていると、水分が浸透しやすくなり、湿度などが原因で毛髪のうねりが生じる元になります。うねり毛を減らすには、ダメージ補修効果のあるトリートメントを使いましょう。特に、キューティクル補修には、アウトバストリートメントもおススメです。
加えて、洗髪の際は、なるべくぬるま湯を使いましょう。お湯が熱いと頭皮の自然な脂分が落ちてしまい、うねりの原因につながってしまいます。
さらに、毎日の食事も重要です。タンパク質やビタミンなど、髪の主成分となる栄養素を、できるだけ多く摂るように心がけてください。

くせ・うねりにお悩みの方におすすめの「ラサーナ プレミオール」

30代女性におすすめの頭皮シャンプー

30歳の女性は、頭皮や髪に関してさまざまな悩みを抱えているわけですが、その悩みを軽減するには、どんなシャンプーを選べばいいのか? 気になるところですよね。まずは髪に必要な美髪成分を与え、頭皮の潤いを保つシャンプーを選んでください。おすすめしたいのが、頭皮シャンプーです。

頭皮シャンプーとは?

頭皮シャンプーは、健やかな頭皮にしていくヘアケア製品の一つで「スカルプシャンプー」とも言います。一般的なシャンプーは、髪の洗浄やコンディショニングに使用しますが、頭皮シャンプーは頭皮を清潔に保ち、頭皮の状態を健やかにしていくものです。べたつき、かゆみ、乾燥など頭皮に悩みを抱えている方におすすめします。

頭皮シャンプーの効果について

頭皮シャンプーは、頭皮の毛穴にたまった皮脂や汚れ、フケを除去し、清潔な状態を保ってくれます。なかでも、アミノ酸系の洗浄成分を含むシャンプーは、肌をやさしく洗浄する特長があります。逆に、強すぎる洗浄力のシャンプーは頭皮を刺激し、皮脂の過剰な分泌を引き起こす可能性もあります。購入する際は、アミノ酸系やベタイン系が配合された製品をおすすめします。

ちなみに、アミノ酸系シャンプーには、さまざまなアミノ酸系洗浄成分が配合され、優れた洗浄力を発揮しながら、同時に必要な脂分と潤いを残すなどの頭皮へのやさしさがあります。かゆみや乾燥、フケなどの頭皮のトラブルを抱えている人、髪が傷んでパサつきやうねりなどに悩んでいる人におすすめです。

シャンプーや洗顔料などの製品に配合されているアミノ酸系洗浄成分は、大きくは以下の3つのメリットを持っています。

  • 低刺激性:弱酸性であるため、肌や髪にやさしく、刺激を与えにくい。敏感肌の方でも使用できる。
  • 保湿力:肌や髪に必要な保湿成分を残し、乾燥を防ぐ。
  • 環境にやさしい:天然由来の成分であるため、環境にやさしい。

こういった特徴のあるアミノ酸系シャンプーですが、使用する際は成分表をしっかり確認し、余分な添加物が含まれていない製品を選びましょう。

※アミノ酸系洗浄成分:他のアミノ酸系としては、アラニン系(洗浄成分:ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNaなど)、グリシン系(洗浄成分:ココイルグリシンNa、ココイルグリシンTEA、ココイルグリシンKなど)、タウリン系(洗浄成分:ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNaなど)、アスパラギン酸系(洗浄成分:ラウロイルアスパラギン酸Naやアシルアスパラギン酸TEAが配合されているもの)などがあります。

※ベタイン系シャンプーとは?:ヘアケアの世界でもオール植物系を謳ったベタイン系シャンプーには人気があります。ベタイン系の代表的な洗浄成分はコカミドプロピルベタインといい、ヤシ油脂肪酸を使用した成分です。植物由来であること、弱酸性で低刺激、さらに環境へのやさしさなど、アミノ酸系洗浄成分と似た特徴を持っています。ただし、赤ちゃんが使うベビーシャンプーなら問題なくても、皮脂が多かったり、スタイリング剤などを使っていたりする大人が使う場合は、洗浄力が低く汚れを落としきれず「物足りない」と感じる可能性はあります。

シリコンかノンシリコンか?

シリコンシャンプー(トリートメント)には、シリコンが髪の表面をコーティングすることで、なめらかな手触りになり、摩擦を軽減する作用があります。また、熱や乾燥などのダメージから髪を保護する作用もあります。一方、髪が細かったり少なかったりすると、髪の質感やボリュームが失われる可能性があります。
ノンシリコンシャンプー(トリートメント)は、キューティクルの保護膜をコーティングして、髪をしなやかに整える作用があります。また、髪が細かったり少なかったりしても、自然なボリュームが出やすくなります。ただし、櫛どおりが悪くなってブラッシングの時に髪を傷めやすかったり、ドライヤーの熱でダメージを受けやすかったりすることには注意が必要です。

ラベルの見方と避けるべき成分・抑える成分

シャンプーを選ぶ時は、ラベルを見て配合された成分を確認してください。ご自分の状態に合うかどうかを十分に確認した上で、適切なシャンプーを選んでください。

適切なシャンプーの手順

ふだん、どんな順序で髪を洗っていますか? シャンプーには効果的な洗い方があります。その手順をご紹介しましょう。
シャンプーの前にあらかじめブラッシングをしてください。髪が絡まるのを防げます。その後、予洗いで汚れを落としましょう。こうすれば、成分が浸透しやすくなります。そして適量のシャンプーを頭の表面に乗せて泡立つようにし、爪を立てずに指の腹でやさしくマッサージするように洗います。
洗い終わったら、十分にすすぎ、シャンプーが頭皮に残らないように、しっかり洗い流してください。正しいスカルプケアを行えば、自然と健やかな毛髪と頭皮につながります。

頭皮マッサージの方法

血行を促進し、健やかな髪になるには、頭皮マッサージは欠かせません。より効果的な方法をご紹介します。リラックした状態で、爪を立てず指の腹を使ってやさしく頭皮をマッサージしてください。こうすると血行が促進され、健やかな髪の成長がサポートされます。マッサージの後は、頭皮全体を軽くタップすると、さらに血行が良くなります。

シャンプー後のケア方法

シャンプーの後は、タオルでやさしく水気を取り除いてください。その後、ドライヤーで髪を乾かす方が多いと思いますが、仕上げを冷風で乾かすことでキューティクルが整い、髪にツヤが出やすくなるだけではなく、髪に潤いを保持することができます。このようにして、健やかな髪へと導く頭皮環境をしっかりと整えてください。

市販のスカルプシャンプーの主な購入場所

スカルプシャンプーは、通販サイトやドラッグストアなどさまざまな場所で購入することができます。またサロン専売品として美容師が使う製品や、プレミオールシャンプーのような通販限定の商品もありますが、市販品として広く利用されている製品も数多くあります。

例えば、harukurokami(はるくろかみ)、ココイル、ボーテ、citrus、haru、シンスボーテ、ラ・カスタ、スーパーバウンシー、プラーミア、clayge(クレージュ)、aknir(アクニー)、kerastase(ケラスターゼ)、Aroma、ディアボーテ、kamika、yolu、オルナ、ダイアンボヌール、haval、ミルボン、angfa、lucido、ylang ylang、スカルプd(医薬部外品:薬用シャンプー)、botanist、ボーテ、ALLNA(イルミルド製薬)、Curel、などが知られています。詳しくはAmazonを参考にしてください。

頭皮シャンプーの購入時には、商品の成分やメーカーを確認し、自分の頭皮の状態に合った製品を選ぶことが重要です。

30代の女性におすすめしたいヘアケア

30代になると、頭皮や髪にさまざまな変化が起こることは、ご理解いただけたと思います。その上で、どんなヘアケアを行えばいいのか、それをご紹介します。

大切なのは、正しいヘアケアを続けること

繰り返しになりますが、30代の女性は仕事や家庭生活、育児など忙しい毎日を送る方が多くいます。20代の時よりも満足感を得られている方も多いことでしょう。しかし、加齢により、頭皮や髪がダメージを受けやすくなっていますので、日々のダメージから頭皮や髪をケアすることが、より重要になるわけです。

ヘアケアと体調コントロールについて

まず、洗髪にはマイルドな成分を含むシャンプーを使ってください。そうすると、頭皮に適度な水分が与えられ、健康的な頭皮へとつながります。さらに、セットする時は、髪を引っ張ったり、きつく結んだりすることは避け、髪にストレスをかけないようにしましょう。
適度な回数で頭皮マッサージを行うと血行が促進され、健康的な髪の成長が期待されます。
さらに、十分な睡眠を取り、常に水分摂取を心がけてください。そして、週に一度程度、集中的にトリートメントを行うのもおススメです。髪と頭皮の適切なケアが、健やかな髪の成長につながります。

日常生活での頭皮ケア

では、日常生活でできる、頭皮ケアの方法をご紹介します。
何より大切なのは、健康的な頭皮を維持することです。そのため食事は、ビタミンやミネラル、髪の主成分であるタンパク質などの栄養素をできるだけ摂ってください。皮脂の調節作用があるビタミンB2が豊富に含まれる食品も効果的です。揚げ物や脂っこい肉類など高カロリーの食事は、なるべくなら避けたほうが良いでしょう。さらに日々の水分摂取も欠かせません。水分をしっかり摂ることで、新陳代謝が促進され、細胞が生まれ変わるからです。水分摂取を意識する習慣をつけることが大切です。もちろん、適度な運動も重要です。
そして、できるだけストレスの少ない生活を送りましょう。ストレスを減らすといっても多忙な30代の女性には難しいかもしれません。でも時にはヘッドスパやマッサージ、アロマエステで好きな香りに包まれて、心地よい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? そうすると、自然に肩の力が抜けて、ストレスが軽くなると思います。

頭皮を健やかにする睡眠

さらに睡眠も重要になります。それは、睡眠中は体全体の血流が改善されるからです。頭皮にも栄養素と酸素がしっかり行き渡り、髪の成長を促進します。また、睡眠はホルモンバランスを調整する重要な役割を果たしています。なかでも、成長ホルモンの分泌は深い睡眠時に最も活発になります。
逆に睡眠不足になると、ストレスホルモンが分泌され、皮脂腺の活動を促してしまいます。結果として、頭皮が脂っぽくなってしまいます。ぜひ上質の睡眠を心がけてください。

健やかな髪と頭皮を目指して――30代女性がいますぐ始められるスカルプケア

仕事もプライベートも充実する30代。妊娠や出産、育児で忙しい方も多いと思います。しかし、20代と比べるとバイタリティが下がり、頭皮や髪にもトラブルが発生しやすくなります。美しい髪をつくるのは、まず土台となる頭皮が健やかである必要があります。そのためには、何より保湿が大切。ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンといった保湿成分が配合されたシャンプーを使用してください。また頭皮の血行を促進すると、健やかな頭皮になります。適切な頻度で頭皮マッサージを行いましょう。また、バランスの良い食事を摂る習慣もつけてください。
シャンプーやトリートメント、リンス、コンディショナーなどのヘアケア製品を選ぶ際は、自分の頭皮や髪の状態をしっかり確認することが重要です。配合された成分と、その効果を理解した上で、適切なシャンプーを選びましょう。そうすれば、頭皮や髪の悩みは次第に解消していく可能性が大きいと思います。何より重要なのは日々の継続的なケアです。

30代女性の頭皮や髪の悩みについて気になる方はこちらの記事もおすすめです

こちらの記事も合わせてチェック

この記事をシェアする

あなたへのおすすめ商品

オトクなセット商品

「ヘアケア」のバックナンバー Back Number

一覧を見る

記事カテゴリー Categorys