海藻 海泥 フェイシャルソープ

弾力あるもちもち泡でしっとり。

100%植物成分でしっとり洗う

海藻のエキスが肌へ潤いを与え、海泥が汚れを吸着除去。モコモコの弾力ある泡が夏の肌をやさしく包み込み、ツルツルもちもちの肌へ洗い上げます。天然精油の心地よい香りに包まれて、至福の洗顔タイムを。

香りさわやかな天然エッセンシャルオイルの香り
成分表示
カリ含有石ケン素地、水、ラウリン酸、シルト、グリセリン、ヒバマタエキス、コンドルスクリスプスエキス、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン、PEG-9M、クエン酸、BG、トコフェロール、炭、ホホバ種子油、オリーブ果実油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、チャ葉、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、スクロース、香料
商品のご注文
※価格は税込です
  • 定期便
  • 15%OFF
  • 全額返金保証付
  • 送料無料
  • 470円おトク
  • 商品番号:80140
  • 80g 約2~3ヵ月分
  • 3,080円

    2,610


  • 全額返金保証付
  • 商品番号:620
  • 80g 約2~3ヵ月分
  • 3,080


弾力たっぷりの泡で至福の洗顔タイム!しっとり潤う、もちもち肌へ

海藻 海泥 フェイシャルソープ 海藻のエキスが肌へ潤いを与え、海泥が汚れを吸着除去。弾力たっぷりの泡がお肌をやさしく包み込み、ツルツルもちもちの肌へ洗い上げます。

防腐剤無添加 100%植物成分 4種の天然精油の香り

こんなお悩みに 乾燥 毛穴の汚れ ザラつき くすみ

こんなお悩みはありませんか?

  • 毛穴の奥の汚れを取り除きたい
  • しっとりと洗い上げたい
  • 肌が乾燥して毛穴が目立つ
  • 肌がくすむ、ザラつく

しっとり潤うもちもち肌へ導く 海藻 海泥 フェイシャルソープの4つのポイント

1

海泥※が、毛穴の汚れを吸着除去

海泥どろは、10~20ミクロンの超微粒子で
マイナス(-)イオンを帯びています。
プラス(+)イオンである毛穴の汚れを吸着し、取り除くため、肌に負担をかけることなく、自然の力で高い洗浄力を実現します。

※シルト

海泥の働き 海泥(-イオン)が汚れ(+イオン)を吸着除去! 「海泥」の拡大図

2

海藻エキスがたっぷりの潤いをお肌に届けます

保湿成分の海藻のエキスを配合。
たっぷりの潤いをお肌に届け、みずみずしく弾むような健康美肌へと導きます。

コンドルスクリスプスエキス

コンドルスクリスプスエキス

冷たく荒い水域中に生息する小さな紅い海藻。保湿成分を多く含んでいます。

3

オーガニック植物成分が肌を刺激から守ります

浸透性と保湿性のあるホホバ種子油をはじめとするオーガニック植物成分が肌をしっとり艶やかに保ちます。

ホホバ種子油 オリーブ油 緑茶葉 タイムエキス

4

4種類の天然精油

保湿成分として配合。
国際的に権威のある認証機関から認証を受けたオーガニックエキスで、潤う健やかな肌へ。

ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、レモングラス油、セージ油

  • 週1~2回の角質ケアでくすみのない透明肌を!海藻 海泥 スクラブはこちら

「海藻 海泥 フェイシャル ソープ」お客様レビュー

洗顔フォームでこんなことしていませんか?

こんな洗顔はNG!

洗顔は毎日、朝晩行うものだからこそ、肌を傷めない正しい方法で行いたいもの。
顔の上で泡立てたり、手でゴシゴシ洗うと、摩擦で肌が傷む危険性があります。また、洗顔時のお湯の温度が高いと、潤いを守る皮脂が流れ落ちてしまいます。
突っ張るくらいの洗い上がりは、潤いが流出している可能性が…。洗顔を変えることで、その後のお手入れの効果にも差がつきます。

×顔の上で泡立てている。 ×手を上下させてゴシゴシと洗っている。 ×40℃くらいのお湯で洗い流している。 ×突っ張るくらいの洗い上がりが好き。

「海藻 海泥 フェイシャル ソープ」の正しい使い方

  1. STEP1 泡立ての前にワンステップを。

    顔と手だけではなく、石けんと泡立てネットもぬるま湯で濡らしておくと、
    泡立ちがよくなります。

  2. STEP2 ネットでしっかり泡立てましょう。

    石けんを泡立てネットの中に入れ、ぬるま湯を少量ずつ加えながら、
    しっかりと泡立てます。

  3. STEP3 泡の量はリンゴ大に!

    リンゴ大の泡ができるまでしっかりと泡立てましょう。
    水を加えすぎないことが“もちもち泡”のポイントです。

  4. STEP4 Tゾーンから洗いましょう。

    まず、皮脂の多いTゾーンに泡をのせます。
    次に皮脂がたまりやすい小鼻のまわりまで、丁寧にのせていきます。

  5. STEP5 泡の弾力で顔全体を洗って。

    顔全体に泡を広げ、泡の弾力をクッションにして、泡を転がすように
    クルクルと洗います。肌を直接こすらないように。

  6. STEP6 すすぎまでしっかりと。

    約1分を目安にしっかりすすぎます。必ず流水のぬるま湯(32℃くらい)で洗いましょう。
    このときもこすらないようにご注意を。

  7. STEP7 乾燥肌は特に洗い残しにご注意。

    洗い残しは肌あれの原因になりやすいので、敏感になりがちな乾燥肌は特に、
    目のくぼみや、髪の生え際などに気をつけましょう。

    32℃

    洗顔時の「ぬるま湯」の温度が高すぎると、肌に必要な皮脂まで流れ落ちてしまい、
    乾燥の原因に。水よりほんの少し温かい程度の、32℃くらいが適温です。

「海藻 海泥 フェイシャル ソープ」のご使用順序

朝のお手入れ 夜のお手入れ

あなたの髪に、肌に「感動品質」をお届けするために大切にしてきたのは「安心・安全」への思いです。

※停止の場合は、お届け予定日の10日前までにマイメニュー「定期便の確認・変更」>「定期便商品の変更・停止」から、もしくはお電話またはチャットにてご連絡ください。