ラサーナの、香りへの思い
心地よい香りを楽しむことは、日々の生活を豊かにしてくれます。
心身の不調を整えるためにアロマテラピーが有効なように、香りにはさまざまな効果があるとされています。
そのため、ラサーナは商品開発において「香り」もとても大切な要素だと考えています。しかし、使い方によっては注意が必要なこともあるため、正しい知識が必要です。

研究開発のスタッフはアロマテラピーの知見とともに安全性を守るため、香料の国際安全基準に準拠し香りの組み立てを行っています。
こうして開発された「香り」は厳しい社内評価とお客さま評価を経て、採用の可否を決定しています。
香りの好みには個人差があるため、万人に愛される香りを作るのは難しいことです。
ラサーナでは、商品を通して一人でも多くのお客さまに気軽に香りを楽しんでいただけるよう、安心かつ心地の良い香りの商品づくりを目指しています。
ラサーナ アロマのこだわり

ラサーナはオリジナル精油を販売している、香りにこだわりのあるブランド。
心身に働きかけるアロマを楽しむには良質な天然の精油がおすすめです。そのため、ラサーナは原料の産地や製法にとことんこだわって選んだ精油をお客さまにお届けしています。

また「香り」の有効性や効能を理解した上で開発から製造・販売まで行えるよう、社員の9割以上がアロマテラピー検定1級の資格を取得しています。

プレミオールの香り

ラサーナブランドのヘアケア研究の集大成として生まれたプレミオール。
そんなプレミオールのアロマティック フローラルの香りをご紹介いたします。
アロマティック フローラルの香り

独自の香り理論に基づき「ベルガモット」・「オレンジ」・「ローズ」の天然精油を配合しています。
自然療法を研究してきたラサーナがアロマテラピーの知見を活かし、「しなやかにいきいきと、あなたらしく生きる」そんな前向きな気持ちがあふれてくる香りを目指しました。
甘く、エレガントでありながらフレッシュさも感じる香りです。
トップ、ミドル、ラストと香りの変化もお楽しみいただけます。

無限に広がる香りの選択肢の中から、香りにこだわりのある社員たちが見つけ出したのが、フランス人調香師のダニエラ監修の香り。その香りから何度も調整や試作を繰り返すことで、理想の香りへとたどり着きました。
さいごに
今回は、ラサーナの香りへの思いやこだわりについてお話ししました。
アロマティック フローラルの香りで、毎日のバスタイムを優雅で上品な香りに満たされるリラックスタイムにしませんか?ぜひ、こだわりの香りをお楽しみください。